西鉄小郡駅近くのスポーツジム サークルフィットネスのスタッフ松原です!
最近、Instagramの投稿に いいねを もらえて 嬉しくて テンション高めです
とても 励みになりますので Instagramも覗いてもらえると嬉しいです
小郡 トレーニングジム サークルフィットネス(@circlefitness.2018) • Instagram写真と動画
満開だった桜も 桜吹雪と共に葉桜へと変わってきていますね…
朝晩は少し肌寒かったり 日中はポカポカ陽気だったり…
体調管理が大変なこの時期でも 元気に過ごしたいですね‼
有酸素運動が苦手な松原ですが、最近は ウォーキングも頑張ってます‼
ダイエットには 筋トレも大事ですが、有酸素運動もしないと
私のしつこい脂肪たちは住み続けてしまうので。。。ガンバリマス。。。
先日は 桜を見て 癒され 心地良い ウォーキングでした
ジムでの 天気に左右されず 足腰に負担が少ない理想的なウォーキングもいいですが
たまには 外でのウォーキングもいいですね♪
![](https://circlefit.jp/wp-content/uploads/2024/04/ardupckm.png)
今回のブログは 「ダイエット豆知識」第1弾
「睡眠」お話です
ダイエットでも もちろんなのですが
トレーニングやスポーツなどでも「睡眠」や「休息」は 必要不可欠と言われています。
睡眠中には 美容や健康だけではなく、ダイエットに関係のあるホルモンの分泌や抑制の関係もあります。
脂肪を分解し、筋肉を発達させてくれる「グロースホルモン」
グロースホルモンの分泌は最も盛んになるのは、眠りはじめの90分と言われています。
つまり、眠りはじめの90分の質が悪いと ホルモン分泌が低下し、太りやすくなるのだそうです。
ストレスホルモンとも呼ばれている「コルチゾール」
コルチゾールが 増えると基礎代謝が低下し、ダイエット効率が悪くなると言われています。
ですが、睡眠時には分泌が制御されているそうなので、
しっかりと睡眠を摂ることで 太りにくい体質に近づけるということですね!!!
体内エネルギー不足になると 分泌される「グレリン」
グレリンが増える事で 必要以上に食欲を増加させ、さらに…怖いことに…
こってりラーメンやケーキなどの高脂質・高タンパク食を好むようになるとも言われています。
しっかり眠った日と睡眠不足の日を比較すると…
睡眠不足の日が、グレリンの分泌が増加するそうなのです。
お願い…。グレリンさん、増えないで~
食事をすると 分泌される「レプチン」
グレリンとは逆に、満腹中枢を刺激してくれ、食欲を抑えてくれるので、満腹感を得られます!
つまり レプチンが増える事で 痩せやすくなるということですね!
ダイエッターのレプチン!!がんばれー!!
体内時計を整えてくれる活動の「セロトニン」と休息の「メラトニン」
このバランスが崩れると 体調不良や睡眠トラブルに陥ってしまい、
運動面でもパフォーマンスが低下してしまうそうです。
元気に健康の為にも バランスを整えておきたいですね!!
![](https://circlefit.jp/wp-content/uploads/2024/04/20231004_122931-1024x768.jpg)
他にも ダイエットと睡眠の関係について 色々ありますが…
結論を言うと 良質な睡眠がとれれば、
体重コントロールも味方にしやすい!!!ということなのかと 思います
なかなか減らない体重に イライラすることもありますが…
身近なところから 出来ることをコツコツと 小さな一歩かもしれませんが、
進めたらいいかなと思っています。
ブログを読んでいただき 少しでもお役に立てて
より健康的な日常を手に入れるきっかけになれれば 嬉しく思います!
より詳しく聞きたい!!!とご興味を持たれた方、どうしたらいいのか分からない…などなどあれば、
是非サークルフィットネスまで お気軽にどうぞ☆
見学や体験トレーニングも随時受付しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい
3カ月集中パーソナルトレーニングキャンペーンも実施中です
夏は、もうすぐそこです
スタッフ一同 心よりお待ちしております。
最後まで お付き合いいただきありがとうございました!
Circle Fitness サークルフィットネス
〒838-0144
福岡県小郡市祇園1-7-5寺崎ビル2F
TEL:0942-80-2969
Mail:circlefitness.2018@gmail.com